A Day In The Life
2007年よりはじめた中島のブログです。
2007年はSomethingNewに掲載してましたが、長くなりすぎて新製品を探し難くなってしまうと考えて2008年より分けました。
以前のブログでの修理値段では値上がりしていることもありますので1年以上前経過してる場合はお問い合わせください。
良いお年を(^_^)・・・12月27日(土)
今年も本当にありがとうございました。
来年も皆様にとって良い年でありますよう!!
よろしくお願いします。
今年もありがとうございました。・・・12月26日(金)
年内の営業も明日までです。
お陰様で今年withは30周年を迎えることが出来ましたm(__)m m(__)m
withを支え応援していただいたお客様には本当に感謝いたしております。
30周年を記念して、先月からwithで楽器のお買い上げを頂いたお客様に30周年記念のご案内を発送させていただいております。
最近のwithの活動や商品のご紹介、ギターの調整割引チケットを同封させていただきました。
有効期限がありますがこれは一度にご来店頂いた場合対応が出来なくなることを防ぐ為ですので、目安と思っていつでもご相談ください。
来年6月を目標に全部お送りできる予定です。
30年前の方もいらっしゃいますので住所が変わって昨日まででも15%の宛先不明で戻ってきております。
住所変わった方は連絡ください(^^♪
WhiteChristmas・・・12月25日(木)
N様昨日はうまく演奏できましたか(^^♪
お忙しいとのことで2回のレッスンで最後まで出来ませんでしたが、
お送りした動画と2回のレッスンを参考に何とかなりそうとメールは頂いていたのです。
コードの感覚が慣れてくればYouTubeを探していろんな曲に挑戦できると思います。
頑張ってください(^^)v
業務(同好会)連絡 ChristmasSongその2・・・12月22日(月)
Aメロはその後も違った展開を見せるが(笑)
BメロのThey Know〜では
Gm7 C9 Gm7 C7  Gm7 C7-9/F#7-5 Fmaj7 F6が
Gm9 C13 Fmaj9 Dm7 Gm9 C13 Fmaj9
とこれまたU-X進行を多用している。
どちらも捨てがたい。
JAZZコードは自由だな(笑)
忘年会でこの話が出来ればよいね・・・待ってます! 
ChristmasSong・・・12月21日(日)
久しぶりにYouTube見ていたらChristmasSongの動画があった。
よく見ると数年前に見つけたコード進行とずいぶん違う(笑)
前のが悪いのではないが、今回のも捨てがたい(^^♪
ちなみに・・・
Chesutnuts roasting on an open fireでは
Cmaj9 Fmaj7 Em7 Fmaj7 Em11 Dm11が
Cmaj7 Dm7  Em7 Fmaj7 Em7  Dm7
ここまではFmajがDm7となっているだけで分からなくはない
が次の
Jack Frost nippiong at your noseでは
Cmaj7 Gm7 C7-9 Fmaj7 B♭9-5とやっていたのだが
Cmaj7 Dm7 E7-10 Am7 B♭7+13となっていた。
どちらも素晴らしいww
昨日は年末で忙しいのかJAZZ研究会休みとなってしまったが、M氏見ていたら休みの間に研究してみてくだされ(^^♪
  ストラップ・・・12月20日(土)
2013年のPaulライブでTEXANに使っていたストラップです。
昨年すぐ売切れてしまいましたが再入荷しました。
¥3.600です。
  Rickenbacker360/12SPL入荷・・・12月19日(金)
2004年に作られたので10年ぶりの登場です。
国内限定24本のラウンドボディーの360/12です。
興味のある方は連絡ください。
年内にご注文いただければPyramidのフラット弦サービスいたします。

寒い日が続きます・・・12月18日(木)
自宅で部屋にギターを取りに行って暖かい場所に移動したら結露でピックアップやボディーが濡れた状態になってしまった。
慌ててクロスで拭いたのですが、冷え切っているピックアップやテールピースの金属部分は拭いてもすぐにまた曇っていきます。
そのままにすると錆びてきたり、塗装が湿気を含んでぺとぺとすることにもなるので急な温度変化は楽器に良くないので注意しましょう。
大掃除・・・12月17日(水)
今月も半分が過ぎました。
昨日から自宅も少しづつ大掃除始めてます。
店は28日に大々的にやりますが、毎日少しづつやって行かないと・・・
レコード・コレクターズ・・・12月15日(月)
先月になりますがビートルズのピック(5角形ホームベース)について宮永様と言う方から電話で問い合わせがありました。
何でも1966年の来日の際に泊まったヒルトンホテルに残されていた中にピックもあり詳しい事が分かればとの事でした。
宮永様は本郷時代にwithに来ていただいたことがあり、その時にwithの鼈甲ピックを買っていただいたのと色々話をしたのを思い出して連絡してくれたようです。
本日レコード・コレクターズが届きました。
2015年1月号のはっぴいえんどが表紙です。
なかなか興味深い内容です。
鼈甲ピックが写っている写真はこちらからお知らせしたのですが、アルバート・マリオン撮影のJohnの325に写っているのは気がつかなかったな(笑)
How They Become The BEATLESはさんざん見たのに・・・(苦笑)
興味のある方はご覧ください。
あと特集のはっぴいえんどの71年7月のステージではRickenbacker365MGやRickenbacker4001ベースを使っていたのですね。
この当時としては簡単に手に入る物ではないと思うのだが・・・凄い!
細野さんは最近はHofnerも使っていますがFenderのイメージが強いです。
Rickenbackerも使っていたとは・・・
私は洋楽ばかり聴いていたので(グループサウンズは聞いた・笑)詳しくないのですが、70年デビューで71年だからRickenbackerデビューだったのでしょうか?
遠目の写真ですがRickenbacker4001は60年代中頃のようです。
今日は・・・12月14日(日)
久しぶりにF君N君やってきた。
私がwithを始める前からの知り合いで、BEATLESよりKISSの方の話が合う(笑)
相変わらずロックしていた(笑)
Pyramid弦・・・12月13日(土)
予約ありがとうございます。
今回色違いリボンタイプは30set注文しましたが、早くも10set売約ですm(__)m
フラットベース弦ではFenderの6弦ベース用も注文できないかとの問い合わせを受けてますので、次回聞いてみたいと思います。
値段はまだ分かりませんが、もし希望の方がいらっしゃいましたらメールください。
浅草から浅草橋・・・12月12日(金)
先月から注文いただいた皮を探しに行っていたのですが、なかなかちょうど良いものが見つからないのと他にも注文が入ったので今回皮を特注しにいってきました。
時間があったのと健康の為(笑)今回は浅草橋まで歩いてみました。
以前には気がつかなかった面白そうな店があったり、なくなってしまった店など随分変わった感じがしました。
先日テレビで浅草橋の宝くじ売り場の”秀じい”さん売り場がよくあたるというのを思い出して行ってみると3つある売り場に人だかり(゜o゜)
秀じいさんのところは1時間待ち、他の2つの売り場はすぐ買えると売り場の前で整理しているおじさんに言われ、時間もないので隣のせっちゃんの売り場で1口購入してきました(笑)
皆さんは年末ジャンボ買われましたか・・・皆で当たります様に(^^♪
    Pyramid弦、黙ってられないの巻(笑)・・・12月11日(木)
ピラミッドから連絡があって大丈夫でした・・・O様ご安心ください(^_^)
入荷まで内緒と思っていたのですが言ってしまいます(笑)
白黒の写真が多くて見る機会が少ないのですが、60年代のHofnerの弦はペグに巻きつけるリボンの色が1弦オレンジ、2弦赤、3弦緑、4弦青と各弦の色が違ったのです。
今回だめもとでPyramidに問い合わせた所やってくれるとの返事を頂きました・・・また一歩近づく(笑)
これも皆さんが当店でPyramid弦を購入して頂き、コンスタントにPyramidに注文を出している実績が認められたものと考えられます。
ありがとうございますm(__)m
これからもPyramid弦をよろしくお願いします。
さてO様のチェックですが、写真を見せたところリボンの長さも同じになるのかと指摘を受けたことです。
確かに現行のリボンの始まりはナットからの長さが同じなのに対して、60年代は2弦・3弦がリボンからナットまでの距離が長いです。
このようにしていただきました。 弦は1月末に入荷予定です。 
Pyramid弦・・・12月8日(月)
昨日は修理上がりの楽器を大金が持ち込みと引き取りのお客さんで賑わい、楽しかった(^^♪
中でもO様にPyramidの特注の弦の話をしたときに思いのほかのチェックには驚いた。
本日注文の訂正をしたので大丈夫かと思うけど・・・
拘りのお客さんの意見はすごい(笑)
O様ありがとう(^_^)
Paul来年5月に来日の情報が・・・12月7日(日)
出たそうです。
野球シーズンだけどどこでやるのだろう?
武道館との話も出ているけど武道館なら1階席でも2階席でもいいかな(笑)
バックルストラップ・・・12月6日(土)
本日注文入り品切れになりました。
先日作りかけの材料が少し残っているので今月中に4〜5本作ります。
長さは108cmの物だけになります。
今日は・・・12月5日(金)
店のBGMをロッド・スチュワートのChristmasソングにしました。
これから年末まで流す事が多くなりそうです(^^♪
Pyramid弦・・・12月4日(木)
バラ弦の注文いただきましてありがとうございます。
昨日発注しましたので締め切りとさせていただきます。
今回特注の弦をオーダーしましたので入荷が待ち遠しいです。
どんな弦ですかって??それは来てのお楽しみ(笑)
Pyramidの在庫ですが.011〜が1Set、12弦とロングスケールベース弦は残り2セットづつになりました。
年末のパーティーを予定している人は確認してお早めに注文お願いしますm(__)m
次回の入荷は1月末の予定です。
隠蔽捜査5.5・・・12月3日(水)
以前に3.5というのがありましたが、サイドストーリーの2巻目です。
相変わらず竜崎署長のしがらみに左右されない決断は痛快です。
あっという間に読み終わる(笑)
WhiteChristmas・・・12月1日(月)
の動画を撮ってみました。
昨日のライブハウスでH様がWhiteChristmas聞きたいと言ってたので試してみた所好評(笑)
サーS氏にも送った。
しかし重たいので送るのにも時間がかかる(>_<)
もう少し環境が良くなるかすればJAZZ講座など動画を送る時代になりますね。
唐突ですが昨日のBeatrush途中で色々話が出来て楽しかったです。
N様・・・11月30日(日)
今日は久しぶりに茨城のN様が来店(^_^)
どうしてこブログでイニシャル登場する時に続いてしまうのだろう・・・ややこしくなる(苦笑)
本郷の頃からのお客さんです。
当時は高校生だったのかな中学生だったのかな?
そのイメージがあるので一瞬分からなかった(笑)
神田で土曜日ライブがあり一泊したので立ち寄られたそうです。
もちろんBEATLESファンですが、最近はJAZZもやっているそうでちょっとセッション風になって凄く楽しかった。
ありがとうございました。
今日は・・・11月29日(土)
常連のH様と小岩のジョニーエンジェルでBeatrushを見に行きますm(__)m
ジョン役のレーニーさんやドラムのアンちゃんのステージは久しぶりなので楽しみです。
明日は6時まで・・・11月28日(金)
の営業とさせていただきますm(__)m
今週の月曜日はN様がwithギター教室(笑)の2人目の生徒さんになって頂いて、WhiteChristmasの2回目のレッスンを行いました。
ギターを弾くのが楽しくなったので会社から早く帰るようになったと言われてましたが、確かに復習されたのが分かりました(^^♪
8小節進んで全部で16小節になりましたが次の8小節は初回の8小節と同じなので残りは8小節・・・
Christmasまでは間に合いそうですね、全部覚えると似ている所もありこんがらがってしまうのでしっかり覚えてくださいね(^^)v
ジョニー大倉・・・11月27日(木)
先週亡くなっていたのですね。
Carolは衝撃的なバンドでした。
2012年に亡くなった桑名さんのFunnyCompanyと日本のロックバンドで大好きなバンドでした。
70年代初めを飾った2つのバンドでしたが、寂しくなりました。
ご冥福を祈ります。
  楽器フェアー・・・11月24日(月)
3年ぶりになる今年はお台場のビッグサイトでの開催となりました。
天気もよく最終日の昨日もたくさんの人で賑わってました。
入場口付近ではステージが設けられ着いた時にはビッグバンドがジャズ演奏してました。
ビッグバンドの演奏の”ムーンライトセレナーデ”を聞きながら会場に入るとメーカーだけではなくショップからの出展も多く楽しかったです。
帰る時にステージではウクレレの合奏をしてましたが、指揮をしていたキヨシ小林さんのテクニックはすごかった。
またウクレレにハマリそうです(笑)
楽器フェアー・・・11月22日(土)
明日は休みとさせていただきます。
    Pyramid弦・・・11月21日(金)
近々に注文いたします。
ギター及びベースのバラ弦希望の方は連絡ください。
バラ弦の値段はSomethingnewをご覧ください。

12月23日は楽器フェアーに行きますので臨時休業とさせていただきますm(__)m
  バックルストラップ・・・11月20日(木)
U様オーダーの黒で118cm完成しました。
U様には今まで茶色バックルストラップ2本をCasinoとRickenbacker4001に愛用していただいていました。
今回Gibson335に使うとのことで、16フレットジョイントのCasinoは上の方で構えるので短くても良いのですが、19フレットジョイントの335だとだとローポジションが遠くなってしまうので、少し縦気味に使う為に長いストラップにしたいとのことで同じような皮質で赤の335に合う黒の注文でした。
同じセミアコでもネックのジョイントが少し違うだけで演奏スタイルにも影響があることに改めてびっくりです(^_^)
出来上がってみるとブラックアンドゴールドのバランスは良い感じでした。
五十歩百歩・・・11月19日(水)
昨日2年ぶりに行ってきました。
火曜日水曜日が定休日となってしまい、withとの休みが重なった為行けなくなって残念に思ってましたが
昨日オーナーのS様が用事で店にいるとのことでサーS氏、K氏(K氏は月・火曜日と東京見学)と行ってきました。
オーナーのS様お・も・て・な・し・し(^_^)ていただいてありがとうございました。
オーナーには新しい発見の話も聞けて楽しかったです。
一緒に行ったK氏は初五十歩百歩でしたのでコレクションの楽器に興味津々で楽しそうでした。
WhiteChristmasその2・・・11月17日(月)
昨日は11月3日に修理を依頼されたN様が出来上がったHofnerの修理を引き取りに来ました。
早速(笑)WhiteChristmasのレクチャー始まる(笑)
N様見てますか(^_^)
昨日は8小節目までにしましたが、この曲は全部で32小節あります。
でも後半で8小節はダブっているので実際には3分の1終わったことになります。
残り3分の2ですのであと2〜3回通っていただければ終わりますよ(^^)v
Christmasまであと一ヶ月ちょっとなのでそれまでにマスターできれば良いですね。
2つのCmaj7のフォームとCdimに慣れるよう練習してください(^^)v
今日はサーS氏がK氏と来店予定です。
サーS氏も最近JAZZ始めてるし、K氏も興味持っているといってたので盛り上がりそうです(^^♪
錦織選手残念!・・・11月16日(日)
2セット目を終えてからひょっとするとと思ったが、ブレイクできなかったのが引きずってしまったようですね。
2set目のジョコビッチ選手を見てても思ったがメンタルが凄く作用する試合だったと思いました。
実力が拮抗していたからか、3setマッチだったからか??
流れが変わるとあまりにも一方的になってしまうのに驚きました。
今後に注目です。
母親が(笑)・・・11月15日(土)
一泊旅行で静岡の方に行って昨日帰って来た。
旅行先で石塚英彦さんのテレビロケに遭遇したそうです。
人だかりになる前に近くに寄れたのでテレビに映るかもしれないと喜んではいましたが、
番組名をよく聞かなかったのは残念(笑)
凄いぞ錦織選手・・・11月14日(金)
決勝トーナメント進出です。
土曜の夜か日曜日の朝放映ですが、見たいですね。
  取り急ぎ!・・・11月13日(木)
組み込み終わりました(^_^)
6月8日と同じ楽器とは思えない(笑)
ボディーバインディングもエッジを立てて仕上げてくれたので遠目でもクッキリ見えるでしょ(^^)v
満足です。

エスカッションネジのご注文ありがとうございます。
なくなってしまうと次回の入荷には時間がかかるようなので、
ご注文の方はお早めにお願いしますm(__)m
  拘りのネジ!・・・11月10日(月)
Hofnerエスカッション用の横からピックアップを留め用のイモネジです。
60年代のエスカッションネジはブラスのねじでした。
現行のネジは黒いものです。
ちょうど良い長さのブラスマイナスイモネジなので現行のネジより出っ張らない長さになってます。。
拘りのお客様、またネジが錆びてきて交換をお考えのお客様にお勧めです。
8本セット ¥1.080です。
出来た〜・・・11月9日(日)
6月に修理に出したRickenbacker360/12のリフィニッシュが完了しました(^_^)
George風にテールピースの部分の赤い部分を太くして、少しエッジが立ってますがセルが太く見えるようにしたそうです。
パーツが組みあがったら写真アップします(^^)v
Johnの6120が・・・11月8日(土)
オークションに出て落札されたようです。
1億1000万円ですと(゜o゜)
Johnのいとこのデヴィット・バーチ氏が所有していた物を出品したそうです。
ネットでも見られます。
ミュートがはずされ、ピックガードなし、ブリッジも変わってますね。
バインディングがまだだめになってないようなのでよかったとは思いますが、もっと大事に使って欲しかったな(笑)
本物との比較が載っていたけど一箇所気になるところが・・・
細かいことが気になるのが悪い癖(笑)
バックルストラップ残りわずか・・・11月7日(金)
になってきたので作ります。
ほとんど108cmのタイプで問題なかったので残りの皮の分も108cmで裁断してしまいます。
もし長めをご希望の方がいらっしゃしましたら早めに連絡お願いします。
明日は・・・11月6日(木)
決算説明会がありますので営業は1時からになります。
よろしくお願いします。
ST・・・11月5日(水)
2週間で5冊は厳しかったが何とか読み終えた(笑)
伝説ファイルシリーズはとりあえず3冊なのでゆっくり読めるかと思ったら、1年1ヶ月前(笑)に予約した池井戸先生のロスジェネ〜が入荷したとの連絡が入る。
M氏も上田秀人先生の新刊持ってくるし・・・(笑)
読書の秋!今週も忙しくなりそうです(苦笑)
WhiteChristmas・・・11月3日(月)
常連N氏がHofnerのピックガードとコンパネの交換で来店。
ブログを良く見ていただいているようで、JAZZ話で盛り上がる。
WhiteChristmas披露したら気に入ってくれました。
N様もJAZZ同好会入会か(笑)
ストラップ・・・11月2日(日)
常連O様からのオーダー頂いたストラップの構想ができました。
連絡して気に入っていただければ製作にかかりたいと思います。
どのストラップかは乞うご期待!!
WhiteChristmas・・・11月1日(土)
毎年この時期になるとChristmasソング弾きたくなりますね。
YouTubeからのヒントでちょっとアレンジJAZZ同好会で発表した所なかなか好評!
サーS氏からの評判も良い(笑)
今年の冬はこの曲で乗り越そう(笑)
今月も終わる・・・早っ!・・・10月31日(金)
今年もあと2ヶ月です。
  ブーツ入荷!・・・10月30日(水)
早くも24.0ノーマル品切れです(>_<)
あまり売れるサイズではないので注文が少なかったのが原因です(>_<)
スウェードの24.0は2足あります。
今回の予約は25.5と26.0が多かったので多目の注文にしたのですが25.5がなくなりそうです。
¥23.000(税込み)です。
売れ具合にもよりますが(笑)次回の入荷は来年2月〜3月になると思います。
よろしくお願いしますm(__)m
今野 敏先生・・・10月29日(水)
STシリーズが面白かったので古い物から読んでいる。
3冊ほど読んだ後に青の調査ファイル、赤の調査ファイル、黄の調査ファイル、緑の調査ファイル、黒の調査ファイルとそれまでのタイトル”毒物殺人”とか”黒いモスクワ”と違うのでシリーズになっていると思い、
5冊まとめて予約したら先週まとまって届いた(>_<)
10月から貸し出し期間が2週間とそれまでより1週間短くなったので頑張って読んでる(笑)
読むと別にこの五冊の関連は無く、どこが青の調査ファイルだろう??赤の調査ファイルって??と意味が分からなかったのだが3作目の黄の調査ファイルを読んでいて気がついた(笑)
この次は為朝伝説ファイル、桃太郎伝説ファイル、沖ノ島伝説ファイルと伝説ファイルシリーズと続くようです(^_^)
明日は・・・10月27日(月)
古物商の講習会です。
定休日の火曜日でよかったのですが、
来週は年末調整説明会・・・金曜日午前中・・・なのでお店は1時〜になります。
今年もそんな時期になってきました。
あっ健康診断の結果もそろそろだな!
こう見えても結構忙しいのだ(笑)
サウンドホールの中のラベル・・・10月26日(日)
今日は近所の方が古いガットギターの弦の張り替えでもってきた。
古くからあったガットギターでお子さんがギターを始めたいので使えるようにしたいとのことでした。
弦を張り替えていると、お子さんからサウンドホールの中の紙を剥がして欲しいといわれました。
ラベルは接着されているので綺麗に剥がれないと思ったのですが、意外と綺麗に剥がれました。
剥がしたい理由を聞くとそのラベルは和紙に漢字が書いてある物で、なんか除霊のお札みたいだ(確かにそんな感じ)と言うのには思わず笑ってしまいました。
J-160Eストラップ・・・10月25日(土)
残り完成しました。
予約のお客様には発送いたしました。
合計11作れたなので残り6本です。
よろしくお願いします。
LOVE・・・10月24日(金)
先週ギターレッスンで取り上げた”LOVE”ですがピッキングが気になった。
大金にも確認してもらったのだが高音弦のコードの部分の弾き方が指でアップストロークで弾いているようです。
PaulのYesterdayのイントロのような感じです。
ピックストロークと3フィンガーがほとんどだったJOHNにしては珍しいと思いました。
Paulを意識したのか???(笑)
懐かしいTEXAN2・・・10月23日(木)
月曜日の続きですが、このストラップとケースもこの時作った物でした。
12年前です。
その頃はTさんが作っていたのです。
ミシン縫いが素晴らしい(^_^)
こういうのを見るとミシンも欲しくなるけど使いこなすのに何年も掛かるんだろうな(笑)
置き場所もないし(笑)
沢山作るわけではないし、手縫いも慣れてきたからな(笑)
ケースもCasinoのグレーケースが好評だったのでTEXANもグレーにしたんだっけ・・・懐かしい(^_^)
  懐かしいTEXAN・・・10月20日(月)
今月2日に入荷したEpiphone withTEXANです。
前のオーナーが買いに来た時最後の1本が左用でした。
そこでサドルとナットを工場から取り寄せて改造した物です。
ピックガードは当時販売してから取り付けていたので問題なかったけど、ポジションマークを付け足したので両側についてしまった(^_^)
アコースティックは外からは分かりませんが中のブレージングは左右対称ではないのです。
なのでこのギターは左用のブレージングのを持った右用ギター、Paulのは右用のブレージングのを左用に使っている(^^♪
その所為か??良い音してます。
今月号のギターマガジン・・・10月19日(日)
特集は”ジャズ・ギターに憧れて”です。
入門編でスタンダードナンバーがタブ譜付きでで載ってます。
ダイヤグラムによってコードフォームも分かり易いので興味のある方はぜひ(^^♪
私も”酒とバラの日々”昔やったの忘れたから(笑)挑戦してみようと思います。
J-160Eストラップ・・・10月18日(土)
半分出来上がりました(^_^)
残りは来週中に作りますが、現在3本ほどあります。
ステレオ2・・・10月17日(金)
このところ毎日のように聞いています(笑)
And I Love Her のギターですがGeorgeのソドシラのフレーズの最後のラの処理繊細ですね。
以前にも言ったかもしれませんがイントロの最初のラはPaulのベースとJohnのギターとインテンポで演奏してます。
これでバラードなのですが、曲がぐっとしまると言うかはじけるような始まりになりますね。。
最後になると少しタメたり、スライドで持って行ったりと表情つけてます・・・完璧だと思います。
ステレオで聴くと聞き流すのではなく、自然と聞き入ってしまいますね(^_^)
ギターレッスン・・・10月16日(木)
今日はO様のリクエストでJOHNの”LOVE”のアコースティックバージョンを行う。
改めてコピーするとベースの入れ方が面白い。
2小節目と4小節目のF#mは5度(#ド)を最初に入れて3拍目にルートの#ファにしてます。
9小節目のF#mはルートが先で、2番3番も同じことから意識してやっているという事なのでしょうね。
昔JAZZのベースの教則本で5度の音を先に入れることがあるのを見て、これはおかしいと思っていたことがありました。
いまJAZZ研究していてこのように1小節をU‐Xに分けることがあることからベース音だけを5度を先に入れることはよくあることが分かった。
ロッカーのJOHN(笑)もJAZZは分かっていたのでしょうね(^_^)
ちなみにサビのFも5度が先でしたし、すべてのGのベース音に関しては1拍目ルートで3拍目に3度にしているのも興味深い。
ローコードを押さえているからかとも思うが、3フレットセーハのGにすれば5度にするのも難しくないと思うがこれも何か意図があるのか・・・
勉強になる(^^♪
 健康診断・・・10月15日(水)
昨日行ってきました。
昨年腹回りを指摘され(>_<)
半年前にタニタの健康相談に行ってきました。
ちょっとした運動と食事の仕方(ぜんぜん無理してない)を注意した所、今回の腹回り-8cm(゜o゜)になってました(^^)v
体重も5kgほど減って20年前に戻った感じです。
年も年だから健康に注意したいです(^_^)
 ステレオ・・・10月13日(月)
お店に大金の実家から持ってきたステレオが組み立てられた。
CDとは違い集中して聞く気になる(^_^)
音も耳に優しい(笑)
昨日は実家にあったMEET THE BEATLESを聞いてみた。
Little Child 聞き終わった瞬間に頭の中でAll My Loveingが始まった(笑)
当時の空気が蘇った感じからだろうか??
All My Lovingのベースでは7小節目のDのトリル?がCDより良く聞こえたのには驚いた。
レコード処分して失敗したかな(笑)
   J-160Eストラップ・・・10月12日(日)
現在オーダーを頂いて製作中のブルーストラップがそろそろ仕上がりそうなので、今週からしばらく品切れしていたJ-160E用ストラップの製作に入ります。
10本作る予定です。
こげ茶タイプです。
よろしくお願いします。
昨日ご注文頂いたO様は10cm長めとのオーダーを頂きました。
長さなどのオーダーがある場合はお早めにお願いします。
値段は¥12.960(税込み)です。

早速サーS氏より
James Paul McCartney showのYesterdayで2小節目のF#m7で2弦の5フレットの7thが聞こえた!!
とメール来ました(^^♪
その後Paulはなぜかやっていない。
4小節目のCmaj7箱の頃からやっているようで、RockShowの時もやってますね。
F#m7の7th強調新鮮だった・・・(笑)
 Yesterday2・・・10月11日(土)
本日Paulをよく研究している常連Oさん来店。
昨日の件Oさんも7th聞こえるといってました。
さてサーSさん今頃聞いているかな(笑)
 Yesterday・・10月10日(金)
Paulも49年の間に色々引き方変わっているんですね。
サーSさんが最近のPaulのYesterdayの弾き語りでGの次のF#mを2フレットセーハではなく弾いている、これはストラップが以前に比べて長くなったからからかと質問をぶつけてきたことで気がついた(笑)
Rock Showの時は4小節目のCをCmaj7にしているのは知っている人も多いと思います。
今回気がついたのはJames Paul McCartney showの最後で歌うYesterdayで2小節目のF#m7で2弦の5フレットの7thが聞こえた。
本日サーSさん来店したので研究発表行う。
残念ながらサーS氏は7th気がつかなかったようで、確認すると帰っていった(^^♪
もう一点フレーズのチェックも相談されたが、それについてはまだ結果が出てない(笑)
相棒展・・10月9日(木)
行ってきました(^_^)
プレミアム3となっていたので昨年の松坂屋もそうだったような・・・?
内容は同じでした。
昨年は映画との絡みがあったので最後の
台風・・10月6日(月)
午後から晴れたけど昨日から今朝雨凄かったです。
Rhythm Chaines・・・10月5日(日)
YOU TUBEを見ていて初めて知った!!
ジャズ定番のコード進行のようです。
これは勉強しなくてはいけないようだ。
ブルースの12小節のようなものなのか???
分かり次第報告します。
WalkingBassLine Guitar・・10月4日(土)
サーS氏来店!
とりあえずマスターして来ましたが、いくつか半音違いの場所があり本日合格ならず(笑)
本日修正したので次回が楽しみです。
A様も先日から取り掛かっているのでwithJAZZ研メンバー増えつつある(笑)
相棒展3・・10月3日(金)
の情報を得た!
今回は池袋東武デパートです・・・近くてよかった(^_^)
2〜14日までなので来週の連休中に行ってきます(笑)
今野敏先生・・・10月2日(木)
予約の本がなかなか届かなかったがST警視庁科学特捜班が届く。
なかなか来なかったので隠蔽捜査の2を読み直しがちょうど終わる頃だったので助かった(笑)
主役が特捜班のグループなのでキャラクターと名前がややこしいが随分慣れてきたので面白くなってきた。
隠蔽捜査のほうが読みやすいけど(笑)
ありがとうございました・・・10月1(水)
月曜日に掲載した写真は常連のW様から頂いた写真です。
以前にも紹介しましたが自称デゾさんです(^^)v
神奈川から現在新潟に引っ越されたのですが、ブログを見て駆けつけてくれましたm(__)m
O様からも写真お送り頂きました。
他にも励ましの(笑)メールありがとうございます。
  ありがとうございました・・・9月29(月)
久しぶりのライブで出だしはちょいちょいミスがありましたが(笑)
無事演奏してまいりました。
ブログを見て来ていただいたお客様、ありがとうございました。
皆さんに久しぶりに会えて良かったです。
会場はちょっと暑いくらいでしたが(笑)よい天気でほんとに楽しかったです。
明日はお休みになります。・・・9月27日(土)
あっという間の一週間。
昨日は最終練習も無事終えました。
明日は天気も良さそうなので散歩がてらお出かけください。
京浜東北線王子駅すぐの飛鳥山公園で、公園の中央にある野外ステージでお待ちしてます(笑)m(__)m
オリジナルフィンガーレスト・・・9月26日(金)
最近オーダーが増えてきましたが、現在はオーダー生産になってます。
材料が少なくなっているのでご注文の方はお早めにお願いします。
皮探し・・・9月25日(木)
昨日は久しぶり浅草方面に皮の材料探しに行ってきました。
前回立ち寄った店に良さそうなのがあったのを覚えてたのですが、今回無かった。
試し用の端切れはタイミングであるときと無い時があります。
また探しに行きます。
ブルーストラップ・・・9月22日(月)
が割とスムーズに進んでいて10月中には出来そうです。
終わったら以前から延び延びになっていたパイソンストラップの作り直しにやっと取り掛かれるが、O様より頼まれたストラップも資料集めなくては(>_<)
来週のに迫った・・・9月21日(日)
早いな(゜o゜)
来週の今日は飛鳥山公園ライブです。
練習も体力が無くなった(笑)けどワンステージなのでこなせると思います。
私たちの演奏は1時からですのでお時間ある方はお立ち寄りください。
他のイベントは午前中から始まると思います。
ベンチャーズバンドもでます。
ギタープレーヤーの7月号別冊・・・9月20日(土)
Fender Stratocaster 60th Anniversary Specialが6月に出ていた、遅ればせながら見た(^^♪
DVDが付録についていて、年代別のストラトでサウンドチェックされているが、
面白かったのはchapter4で50年代のFenderの工場内の作業している風景だった。
ストラトやスティールギターを作っているのを見てるとこの人たちのお陰であの刺激的な60年代があったことに感謝と不思議な気持ちが入り混じった。
最後のナムショー(だと思う)ではRickenbackerのブースが見れたり、以前紹介したRory Hoffmanのような膝にギターを載せてスティールギターのような弾き方でバーを使わず指で押さえて弾く人やタッピングンをやっている人がいて、この時代からいたのかと驚いた。
工場の人はのんびりやっているように見えるが、この数年後に爆発的なエレキブームがあるとは思ってなかったのかな(笑)
工場の人の試奏の指先を見るとテンションコードバリバリでジャズが主流の時代だったことが分かる(笑)
    今月のギタープレーヤー・・・9月19日(金)
追悼特集で表紙からジョニーウインターです。
写真のファーイアーバードにあこがれた時もあった(^^♪
そういえば最近のfirebirdのペグはつまみが丸い形になっていたが、
やはり写真のペグのの方が良いと思うんだけど・・・

A13thになるのだろう・・・9月18日(木)
日曜日に久しぶりに来店頂いたT様、HofnerとRickenbackerのジャック不良の修理でした。
マッカートニーファンのT様は修理の間ギター弾いてました(^_^)
Man We Was lonelyのイントロの最初のコードをA6で引いていたので、最初は4弦の5フレットを押さえたA13thしたらどうかと私の方法を教えたら、
あっ、これだと喜んでました。
A6に4弦5フレットのソの音(7thになる)入れることでA13になるのでしょう。
次がBm7、Dm、Aと続きますが5弦のAの音はルートにしてあるので毎回鳴らします。
4弦の5フレット〜半音づつ下がってくるようになりますが、JUNKのそれにも似てますね。
昨日は・・・9月17日(水)
月曜日のお通夜に続き告別式の受付をやってまいりました。
学生時代のバンド仲間の母親の葬儀でした。
ご高齢でしたのでそれほど寂しいお葬式ではなかったですが、やはり出棺の時は涙でした。
お通夜の帰り久しぶりに会ったバンド仲間といっぱい飲んで昔話をする。
バンドをやっていたのは40年前・・・なんか感慨深い時間でした。
  J-160Ewithcustum・・・9月15日(月)
先日受け取りに来たO様からメールいただきました。

Oです。
J−160E外観も音も良くなって大変うれしいです。
帰宅後あらためてアイル・フォロー・ザ・サンやアイムアル―ザー等のコードストロークを
弾いてみて感激致しました。
 
気に入っていただいて嬉しいです。
店に1本ありますので興味のある方は見に来てくださいm(__)m

今日は・・・9月14日(日)
7月26日からボサノバ”イパネマの娘”に取り組んだO様が3回目のレッスン(^^♪
随分様になってきました。
本日サビの部分の残り半分を覚えて終了。
やはりCDと同じに練習できたのがよかったようです。
テンションコードの説明もしたので今後は他の曲のマスターも早くなるでしょう。
昨日土曜日は7日からWalkingBassを始めたO様が2回目の練習4小節まですすむ。
このところギター教室になりつつある(笑)
月曜日(15日)は・・・9月13日(土)
知人に不幸がありました。
申し訳ありませんが、4時までの営業とさせていただきます。
JAZZの研究で・・・9月12日(金)
興味を持ったようでサーS氏も参戦。
1ヶ月掛かると言ったら2週間で出来るようになると言って帰りました・・・
どうなることやら(笑)
みんなが出来るようになったら交代でアドリブセッションが出来るようになるのが目標です。
飛鳥山公園(公演)2年ぶり・・・9月11日(木)
火曜日に今月28日(日曜日)に王子の飛鳥山公園野外ライブの為の練習を行う。
4人揃うのは久しぶりです。
やはりバンド練習は体力がいる(笑)
でも4人揃ってBeatles演奏するのは楽しいです。
28日は午後1時から30分の演奏です。
お時間ある方は是非お立ち寄りください・・・入場無料(^^♪
JAZZの研究から・・・9月8日(月)
WalkingBassLineを分析していて気がついたことがありました(゜o゜)
ロックやブルースの12小節をB♭で演奏する場合
B♭7   |E♭7    |B♭7    |B♭7
E♭7   |E♭7    |B♭7    |B♭7
F7     |E♭7    |B♭7    |B♭7 
基本的にはこんなパターンです。
今回のWalkingBassLineをコードに置き換えてみると
B♭7   |E♭7    |B♭7    |B♭7
E♭7   |E♭7    |B♭7    |B♭7
Cm7    |F7       |B♭7 G7  |Cm7 F7
になりました。
おかしいでしょ??
色々調べたら12小節をJAZZで演奏する場合
JAZZ特有のU-XやT-W-U-Yを取り入れた演奏なので、下の12小節になるようです。

9小節目と10小節目に引っかかりました・・・杉下右京風(^_^)
F7の変わりにCm7、E♭7の変わりにF7とそれぞれのコードにぜんぜん関係ない構成音のコードなのです。
Cm7の変わりにE♭7なら分かりますよね、でもそうなると9小節目E♭10小節目F7とロックの場合のF7→E♭、JAZZのE♭→F7は逆の進行になってしまいます。
それで気がついたのがRoll Over BeethovenのBeatlesの演奏です。
昔から不思議でしょうがなかったこの曲。
チャックベリーや懐かしの(^_^)Moutain(レスリー・ウエスト)の演奏も(キーは違いますが)9小節目はF7で、10小節目はチャックはそのままF7、レスリーはE♭と下がっているようです。
しかしBeatlesのように上がってW-Xとするバンドは私の知る限りではないのです・・・狭い知識ですがm(__)m(笑)
当時のBeatlesが間違えて覚えた(笑)なんてことは絶対ないだろうし、自然なので誰がこうやろうと言い出したのだろうとほんと不思議でした。
未だに誰が言い出したかは分かりません、でもこれが基なのでしょうね。
JAZZでここをCm7−F7にしたのかは11小節目にあるB♭に行く為のU-X-Tなのでしょう。
そのCm7を構成音が近いE♭7にしたのです。
当時の音楽関係者やチャックベリーがそこのコード違うよなんて言わなかったのかな(笑)
まあチャックベリーくらいになると”おっ、そう来たか洒落ているな”くらいに思ったのでしょうね(^^♪
私的には世紀の大発見(笑)くらいに驚いてます。
3人の中の誰がどう思いついて始めたか知りたいところですが、やっぱBEATLES分かっているな、凄い!
11小節目からのコード進行はT-Y-U-Wとしてますがこれもお洒落な感じを出してますね。
This BoyやI Willで1番と2番の繋ぎの部分でもこれを使ってますね。

さて明日は6時起き、今日は早く寝ないと(^^)v
凄いぞ 錦織選手・・・9月7日(日)
4日に失礼なことを言ってしまいましたが、3-1とは・・・ジョコビッチ選手に圧勝といってもよい試合だったのではないでしょうか。
決勝の相手はランキングでは錦織選手より下のようですがフェデラーを破っているので安心は出来無い。
しかし勝機は十分にあるのでおめでとうは9日まで待つことにしましょう(^_^)

テニス速報で影が薄れてしまったが(笑)
昨日のJAZZ研究会はWaking Bass line、M氏へ3回目のレクチャー(^_^)
ノリ気のM氏は楽しくなったようで、やる気満々(笑)
予習復習をしてきましたとのこと(レクチャーし甲斐のある(^^)v)
そのお陰で昨日は残りの6小節までやってしまい、合計12小節覚えて帰りました。
あとはスムーズに弾けるようになるだけです(^^♪
M氏見てますか? あとで思ったけど余裕が出たらあれでRoot 66歌えますぞ!

昨日は午後に2人のO様(二人とも苗字は違うが)が来店、2人も覚えたそうだったのでレクチャーしました(笑)
初回なので先ずはM氏と同じに2小節です。
2小節づつ6回が目標です。
苦戦してましたがやる気十分で帰られました。
ブログを読んで興味のある方はレクチャーしますのでお立ち寄りください。
Y様も如何ですか(^^♪
ただで教わるのは気が引けるとお思いでしたら弦等買っていただければ嬉しいです(笑)
ギターを楽しみましょう!!
八重樫選手に感動!・・・9月6日(土)
昨日は村田選手見たさにボクシングを見た。
3試合目の八重樫選手負けてしまったけど久しぶりに感動の一線でした。
対戦相手のローマンゴンザレス強すぎでしたが、果敢に立ち向かった八重樫選手に拍手です。
サッカーは残念でした(>_<)
ストラップ・・・9月5日(金)
唐突だがブルーのストラップを仕上げているうち、PaulのLET IT BEのストラップが気になってきた。
以前は刺繍模様の布ストラップだと思っていたので諦めていたのですが、最近作っているストラップにコーティングした艶を見ていて薄い皮の可能性も考えられると思うようになったからです。
TWO OF USのYOUTUBEを見ているのだがどうも両端の使用が分からない。
レコードLET IT BEに付いていたGET BACKの写真集でも余り良く乗っていないので、映画LET IT BEのセッション部分を見た・・・いつもは後半しか見てない(笑)
BesameMuchoの所だと思っていたらBesameMuchoの時Paulはベースだった(>_<)
BesameMuchoの演奏前にMartinを持って話している画像があるのですが、その時は写真集と同じショットでストラップの全容は分からなかった。
こうなったらOUT TAKEのLET IT BEを探してみよう。
錦織選手・・・9月4日(木)
96年ぶりの日本人BEST4入りとのこと、すごいですね。
4セット目を取られて追いつかれたときはこれまでかと思ったけど勝ったのですね。
ベスト8の時も4時間越えの激闘だった、怪我で途中棄権が多かっただけに今回は頑張ったなと思います。
次の相手はジョコビッチになるんだろうな、うーんこれまでか(゜o゜)
とりあえずベスト4に拍手!!準決勝頑張ってください。
しかし96年前にベスト4に入った日本人も凄いな
  J-160EwithCustom!!・・・9月3日(水)
O様に依頼を頂いた2本のJ-160EwithCustomが仕上がりました。
並べると圧巻です。
ちょうど来ていたM様はラッシュワースに届いた時のようだと言ってましたが、ケースは違いますが(笑)こんな感じだったのだと私も思いました(^_^)
M様はチェト・アトキンスとGeorge研究家でGretschを愛用してますが、withCustomを弾いて改めてJ-160Eの音に感動して悩んで帰られました(笑)
現在店頭にwithCustom仕上げてありますので興味のある方は是非お立ち寄りくださいm(__)m

雨・・・9月1日(月)
出掛けは止みそうな小雨だったのと郵便局に行く予定があったので通勤はバイクで・・・
すると本格的に雨(>_<)
すぐ店に着いたが結構濡れてしまった。
出勤後すぐ晴れたので郵便局へ行くことは出来たが帰りも降りそうです。
あっという間に・・・8月30日(日)
8月も終わり今日は棚卸しに終始した。
昨年までに比べてRickenbackerの在庫が少ない・・・皮の在庫が多い(笑)
(゜o゜)
Walking Bass Lineその2・・・8月29日(土)
今週はM氏に2回目のレクチャー(^_^)
今日は4小節まで進められたので6小節まで進んだことになる。
全部で12小節なので2週で半分、なかなか順調である(笑)
  こんなストラップも・・・8月29日(金)
サーS氏の注文が入り作りました。
以前O様の注文でも作ったことがありましたが、もう作ることないと思ってたんでしょうね(笑)
久しぶりに作るとデザインや寸法が分からなくなり1からやり直しでした。
本日完成(^^)v
ブルーのストラップも同時進行してますのでお待ちくださいね(゜o゜)
涼しい・・・8月28日(木)
火曜日水曜日と涼しかったです。
今週は涼しいようでなんか秋になったような気候です。
今年ももうすぐ3分の2が終わると思うとまた1年早かった気がします(゜o゜)
女子バレー・・・8月25日(月)
残念でした(>_<)
さすがブラジル強かったです。
でも日本もそれまでの試合に比べ動きが悪かったようにも思います。
力みすぎたかな?
 お詫びと訂正・・・8月24日(日)
今までJohnがギターで弾くコードは7thまででそれ以上のテンションコードは使うのを見たことが無いと言い切っていましたが・・・(゜o゜)
すみません。
Till There Was YouのワシントンのLIVE画像でサビに入る直前のFの時にF9th押さえてました。
発見して教えてくれたのは数年前に高校生でブログにも登場したA君です。
最初言われた時はワシントン随分見たので見間違えじゃないのと言ってしまいましたが・・・失礼しましたm(__)m
先ほど手がすいたので確認しましたが、見る限りF9以外は考えられない画像でショックでした(笑)
Twist & ShoutのエンディングではなぜD9ではなくDにしたのはなぜだろう?
まだまだ新しい事は見つかりそうですね。
これ以外にもJohnがテンションコード押さえている画像をしている方がいらっしゃいましたら教えてください。
ショックの一日でした・・・なんだか嬉しいけど(笑)

今日の女子バレー見逃せません!!
頑張れー
Walking Bass Line・・・8月23日(土)
Jazz研究会のM氏は始めるきっかけを逃しWalkingBassは私のを見るだけになってしまった(^^♪
先日イパネマのレッスンをしているO様用にJazz研究用のYou Tube 資料を探している時に見つけたWalkingBassLineのちょうど良い画像があったので今週からM氏に紹介した。
2小節づつのレッスンなので6週掛かるかも知れないが老後の目標もあるのでぜひ覚えてもらいたいものです。
結果は9月末に!(^^♪
2年ぶり・・・8月22日(金)
常連O様より2年ぶり3回目の王子飛鳥山公園野外LIVEのお誘いがありました。
メンバーの都合も大丈夫なので出演させていただくことになりました。
9月末ですが詳しくははっきり決まり次第ブログにアップします。
お時間ある方は是非お立ち寄りください。
女子バレー・・・8月21日(木)
バレーボール調子よさそうですね。
しばらく負けてばかりのイメージなので余り見てなかったのですが、2014年は世界ランキング3位なのですね(女子は)
ブラジルが1位なので日曜日の対戦が見ものです(応援します)
昨日ブラジルは世界ランキング11位のトルコに負けている。
結果が楽しみです。
水泳もあってちょっと忙しい。
二松学舎・・・8月20日(水)
残念でした。
気がついたら試合終了でした。
今日は広島から初めてのお客様来店。
安佐南区の豪雨による土砂崩れの地区ではないとのことでしたが、安佐北区には昔からのお客様Y様がいます。
安佐北区の豪雨もすごかったですね。
行方不明の方早く見つかって欲しいです。
O様来店(^_^)・・・8月18日(月)
昨日は3週間ぶり、O様が少し出来るようになったとのことでイパネマの続きを聞きに来ました(^^♪
研究熱心でこちらも教え甲斐があります(^^)v
ちょうど来店中だった常連O様やY様もジャズコードには興味があるようで話が盛り上がりました(笑)
Y様はジャズ教室に誘われていると前回来られた時に言ってましたが、とりあえず今回は断念したそうで・・・私も残念(笑)
通っていたら教えてもらおうと思っていたのに(^^)v
話は戻って、イパネマのサビはややこしいので2回に分けることに・・・昨日も秘伝(笑)4つのコードを伝授(笑)
O様もベースやギターを弾くのでギター初心者ではないのですが、やはり今まで押さえた事のない指使いは慣れるまで時間がかかります。
参考教材でYOU TUBUのお勧めも伝授しました所、今日O様からメール来ました。
中島さん、昨日はありがとうございました。
今朝になっても指先が痛いので練習再開はもう少し後になりそうです (ノ∀`) 
YouTube観ました。
T Fさんの指がまるで意思のある生き物のように動いていて凄かったです。
あんな風に弾けるようなったらカッコいいなあとやる気が出ました。
新しい4コード弾けるようになりましたらまたお邪魔させて頂きますので、
よろしくお願いします。
昨日も店にいる間中弾いていたから大変でしたね。
腱鞘炎等にならないよう(笑)ゆっくりと少しづつやって行きましょう(^^♪
まだまだ(笑)・・・8月17日(日)
昨日は朝一番でお客さんがブーツを買い来られました。
静岡から来られたI様はブーツをネットで探してwithを知ったそうです。
靴屋だと思ったのかな(^_^)・・・I様は店の楽器を見てびっくりされてました(^_^)
楽器は好きで30年ほど前は東京で楽器関係の仕事もしていたそうです。
withが今年で30年ですと言うと・・・知らなかったとのこと、東京に友人もいるのでたまに東京にも来られるそうです。
そのビートルズ好きの友人もwithの事は知らないだろうと思うといってました。
I様は国立のリバプールのことも知っていて(BEAISHは知らなかった・笑)楽器や何やらで3時間も話し込んでしまいました(^_^)
今度はそのビートルズ好きの友人と一緒に来るといってました。
まだまだ新しい出会いはあるのでしょうね。
千葉のS様・・・8月16日(土)
映画館で再会(笑)
出入り口に近い所で座っていると、あれ見たことが・・・ブーツの手提げ・・・間違いない(笑)
挨拶に行くと笑って「やはり見たくなった」ですと(^_^)
S様はTHE BEATLES TORIBUTE BAND”THE MatchVox”のJOHN役で千葉のライブハウス・ライトで定期ライブをやっているそうです(10・1・3・7月第一金曜日)。
またライブハウスライトでは9・11・12・2月の第一金曜日にはビートルズセッションデーも行っているとのことで飛び入り参加できるそうです。
詳しくは千葉のライブハウスライトでホームページ検索してください。

二松学舎初戦突破ですね。
え〜(゜o゜)・・・8月15日(金)
サーS氏から”A Hard Day's Night”が六本木は6時45分から追加上映ありと連絡がありました。
月曜日に聞いたときは再上映の予定ないといっていたのに・・・油断ならぬなTOHOシネマズ六本木!
今日夕方ブーツを買いに千葉のS様来店予定なので心配しましたが、メールに電話番号あったので時間を確認とお願いしてみました。
映画のことを話すとなるべく早く行きますと言ってくれましたm(__)m
一度は諦めたものの見れるのならやはり映画館で見たいです。
連絡すると大金も行くとのことです(笑)
残念(>_<)・・・8月14日(木)
”A Hard Day's Night”あっという間に六本木では満席になってしまったようです。
2日前からの販売だったと思ったのですが、六本木はもっと早くから売り出したようです。
横浜は13日からとのことでしたがちょっと遠いです。
映画館の大音量で最初のジャーン聞いてみたかったな〜(笑)
一昨日17日7時からの火曜サプライズではBGMに”A Hard Day's Night”掛かっていたけどJohnの声良かった(^^♪
今回は諦めます(>_<)
次回カラーでという企画はないのでしょうか・・・しつこい(笑)
高校野球始まりました。・・・8月11日(月)
斉藤(ハンカチ王子)VS田中(マー君)の試合が強烈だったので(その前は松坂選手)またしばらく見なかったのですが。
今年の東東京決勝戦の二松学舎VS帝京良い試合でした。
この夏は二松学舎を応援したくなりました(^_^)
西東京の決勝戦も見たのですが・・・本日日大鶴が丘残念でした。
Wingsオーバーアメリカストラップ・・・8月10日(日)
本日O様注文分完成!
今回は色をオールドリッケンストラップのマルーン色に挑戦してみたのですが、O様にはすごく気に入っていただきました。
途中サーS氏に見せた時は自分のはもう少し濃くしたいと言ってましたが、いま気持ちが乗っているので(笑)これでもう一本作ってしまおう(^_^)
A Hard Day's Night・・・8月9日(土)
東京では15日六本木TOHOシネマズで16時からだそうです。
Hofner用ピックガード・・・8月8日(金)
7月21日に楽器取り付けで写真アップしましたが、ちょっと分かりにくかったようですm(__)m
Somethingnewに現行のものと並べて写真アップしました。
荻原 浩先生・・・8月7日(木)
が面白いと聞き、誘拐ラプソディーと噂を読んだ。
同じ人が書いたとは思えない作風の2冊だった。
「噂」の方が面白かったので早く読めたが、最後の最後が・・・
ちょっと気味が悪い結末でした。
今週は今野先生の「警官の貌」が用意できたと図書館から連絡があった(4月30日予約分)・・・3ヶ月待ったのか(笑)
楽しみです。
最近は人気作家を予約してしまうので、100人待ちのものが多くなかなか来ない(>_<)
暑い(>_<)・・・8月6日(水)
九州の方は台風大変ですね。
東京は毎日暑いです。
台風は今週末に関東に来るようです(>_<)
A Hard Day's Night・・・8月4日(月)
ブルーレイ発売記念で映画上映やるようですね。
映画館で見られるのは楽しいでしょうね。
何度も言っちゃいますけどカラーで見たい(笑)
江古田のラーメン屋・・・8月3日(日)
江古田はラーメン激戦のようです・・・知らなかった(笑)
お客さんに教えてもらったので行ってきました。
麺屋金時の塩ラーメン(^_^)
江古田駅北口を右手にずーと進む・・・初めてなので距離はあるように感じた・・帰りはそれほど感じない(笑)
日大の校舎を過ぎた辺りにあり、住宅街で飲食店がある感じがしないのも遠くに感じたのかもしれません。
おいしかったです(^_^)
中古市場・・・8月2日(土)
木曜日午前中に見に行った中古市の件でお知らせです。
私がで気になった楽器はGibsonJ-160Eでした。
1964J-160E
側板が思いっきり割れていて、修理も大掛かりになりそうなので諦めました(>_<)
残念(>_<)
8月になりました。・・8月1日(金)
来週の7日金曜日の1時〜4時30分までは決算説明会の為店を閉めます。
御用の方は午前中か5時以降にお願いします。
今日で7月も終わりです。・・・7月31日(木)
急で申し訳ありませんが明日は中古の市場に行くので午後からの営業となります。
送られてきたリストの中に珍しい物があったので確認しに行ってきます。
I'll See You In My Dreams・・・7月30日(水)
あらら、ワンコーラス終わったところから2ヶ月経ってしまいましたね。
C氏は見てくてていたのかな(笑)
他にもお待ちの人がいたらすみませんm(__)m
Bパターンを書こうと思ったのですが、どうも今までの表で表現できませんでした(苦笑)
Aのパターンをマスター出来た方なら4小節目まで同じ、残りはすぐできると思います。
Aパターンが出来て後半を知りたい方がいらっしゃったらマンツーマンでお教えします。
ご来店くださいm(__)m
ピースストラップの巻・・・7月28日(月)
ピースストラップの注文で先月末買って来たバックルを磨いたのですが2転3転・・・
以前サンプルで作ってあったストラップに付けられいたバックルにちょうど良いものがあってそれをつけることにした。
本日納品完了m(__)m
そのバックルも今回店を探した時にはなかったのでこのバックルも廃盤なのでしょう。
今回のピースストラップは最後の1本になってしまうのか??
バックルの復活はあるのか?
次はO様のWingsストラップ、サーS氏のMartinJ18用となかなか忙しい(笑)
ストラップ・・・7月27日(日)
先日お送りしたC58用ストラップの感想メールを
青森県のI様より頂きました。

無事に届きました。
裏のベージュ革の手触りもよく、早速使わせていただいております。
良い物を作っていただいてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

I様にはJ160EwithcustomやJ-160Eストラップのご注文等、以前からご贔屓にしていただいてます。
ありがとうございました。
イタリアからのメールで作ったC58ストラップでしたが(笑)
S様、Y様、K様、H様、色々な皆さんに喜んでいただいて嬉しいですし、今後の励みになります。
和風総本家made in Japanを目指すか(>_<)(笑)
ありがとうございましたm(__)m

O様・・・7月26日(土)
昨日はO様がギターの点検の為来店。
本郷時代によく来ていただいたのだが(学生だったのかな)就職、結婚で忙しかったようでしばらく来られていませんでした。
最近ベースの調整、購入でまた来られるようになり今日も音楽の話で花が咲く(笑)
ボサノバも始めたいが良く分からない、楽譜も買って研究しているのだが???
イパネマの娘からやってみたいとのことで聞くと、ジョアンジルベルトとアストラッドジルベルトのテイクを聴いている・・・
13年前の私と一緒だ(笑)
本には載っていないんですよね。
と言うことで秘伝の(笑)4つのコードを伝授(^^♪
出来たら次回サビを教える約束をした。
O様も同好会の一員になるかな(笑)
きっかけとなってギターが好きになってくれればそれで良いのです(^^♪
Fly Me To  The Moon・・・7月26日(土)
今日はJAZZ同好会のメンバーが仕事で休みのため中止になる(>_<)
今月の課題曲でよいコードが見つかったので披露したかったので残念(笑)
折角なので忘れないうちに・・・最近すぐ忘れてしまうので(笑)ここで業務連絡!
ハ長調の場合
AmからAになるところはAm9(Amadd9になるのか?)からA7+5にするです。
Amadd9はオープンコードAmなら3弦4フレット、
またはちょっとストレッチになるけど5フレットセーハのAmで4弦は9フレットの音(シ)を押さえます。
何と次の2弦や3弦がドなので半音でぶつかる不協和音になるのですが音楽の不思議な所(笑)このうねりが心地よい(゜o゜)
私たちト長調にしてる場合はEmで行ってください。
ストラップ・・・7月25日(金)
あっという間に一週間経ってしまいました。
withストラップ製作の歴史(笑)
いざ書こうと思うと苦節30年(笑)色々思い返されて難しいです(>_<)
編みこみの仕組みを解明したのは大金が本郷時代の時でした・・・遠い目(笑)
何本も作らなかったので個人の楽しみように作ったのだったかな?
新桜台に移ってから間もなく鞄などを作っているお客様のTさんと知り合い、ストラップを作ることになる。
さすがプロの作業だったので良いものができた。
最初はHofnerからだったと思うが、大金解明の編込み、茶色のバック付きストラップ等研究しながら作った時は楽しかった。
随分色々作ってホームページにwithオリジナルストラップのサイトも作った時代です。
そのあとTさん転職して仕事が忙しくなったのりで、製作をやめることになってしまった。
今考えると種類を増やしすぎてTさんの皮の在庫負担も大きかったのかなと思います・・・Tさんも職人気質のところがあり妥協しない所が有ったから・・・
その後しばらくストラップは作らなかったのですがHofnerストラップどうしても必要になり、これまた知り合いになった鞄屋さん?Aさんに一時的にHofner用だけ作って頂いたこともありますが、忙しくて続きません。
その後はまた何年か作らなかったのですが、J-160E用がどうしても欲しいお客さんが千葉にある鞄屋さんI様を紹介してくれたのが8年前。
J160E用とHofner用を作ってもらった、その2年後に編みこみとバックルストラップも作った。
その時にバックルの手配や皮の手配をしていくのが私がストラップを作るきっかけになっていったんでしょうね。
O様に頼まれたピースモデルストラップが始まりです。
千葉のI製作所に相談に行くと皮の部分は出来るけど刺繍の部分が出来ない・・・
では自分で刺繍の所だけでもと製作にかかったのが2008年の終わり(ブログ参照)(^_^)
バックルも探しに行くうち皮も裁断できるのではと思うようになり、作り上げたのが自信になったと思います。
あの時O様がピースストラップが欲しいと言わなければ今のストラップを作る私はいなかったのではと思う今日この頃(笑)
はしょって書いたつもりがやっぱり長くなってしまいましたm(__)m
まだまだ思い返すと不思議な出会いがあった(゜o゜)
また暇な時に書くことにしようm(__)m
  続Before After・・・7月24日(木)
月曜日に引き続きヘッドの写真です。
ペグを小さくしたのが分かりますか。
あとネックの握りも変えてみました。
今お持ちのネックが??の方一度試しにこられませんか。
めったにないチャンスですm(__)m
  Before After・・・7月21日(月)
左の写真は同時期のHofner500/1V62です。
左の方はピックガードとコントロールパネルを変えてリアピックアップの位置を変更しました。
またピックアップの鍍金をクロムに変えました。
他にピックアップのコイルやネック、ペグ、スイッチの部分にも手を加えました。
withの思いをこめた1本に仕上げました。
確かに少し個体差はあるのですが、ピックガードの色や位置によって見た目変わりますね。
コイルの巻きなおしも行ったので音も変わりました。
興味のある方はぜひお越しください。
この加工をした左のベースは今回特別価格¥288.000で販売になります。
お持ちのベースで加工をされたい方はご相談ください。
ビートルズの映画・・・7月20日(日)
最新作が製作されるようです。
内容はツアーを行っていた時代の長編ドキュメンタリーだそうです。
ステージの演奏画像が多ければ良いけど、途切れ途切れの演奏は勘弁して欲しい。
ステージは65年までですよね(笑)
この間のWings Rock Showのように演奏シーンを大画面で見たいです。
早くA Hard Day's Nightとワシントンのライブをカラーにして欲しいです(^^♪
やっと返金(゜o゜)・・・7月19日(土)
Paul武道館チケット,チケットぴあより郵便為替が届きました。
Paul公演キャンセルはもう随分前のことのように思いますね。
アメリカのツアーは行っているようなので体調は良くなって良かったです。
昨日近くの郵便局に換金しに行きました。
郵便局の方に結構高額ですが・・・と聞かれPaulのコンサートのチケット代ですと答えると、残念だったですねと言って頂きました。
随分大勢で見に行く予定だったのですか?と言われ、これ2人分ですと答えると・・・目を丸くしてました(゜o゜)
久しぶりに目を丸くされた表情を見た(笑)
しかしセヴン・イレブンも購入した店舗に返金に行った時、郵送だと300円分送料の上乗せがあるから損にはならないと店長が出てきて説明されたが戻ってきた金額からはセヴンイレブンのシステム手数料216円しっかり抜かれてたのには驚いた。
油断なら無いなセブンイレブン!!
こっちらも目が丸くなった(>_<)
ジョニー・ウインター死去・・・7月18日(金)
昨日訃報を聞きました。
大好きなギタリストの一人です。
私の中で70年代のギタリストと言えばジョニー・ウインターとフランク・マリノでした。
ギターもヴォーカルもうまいプレーヤーでしたね。
最近2度ほど来日してましたが、見にいけなかったのが心残りです。
レコードも何枚か持ってました。
もろのブルースは余り得手ではないのですが、ライブ ジョニー・ウィンターアンドと狂乱のライブはCDも持っていてよく聴いていました。
今日の店のBGMはこの2枚です。
狂乱のライブではJOHN LENNONからRock'n Roll People提供されてますね。
JOHNも認めていたギタリストなんですね。
ご冥福をお祈りします。
ブルーストラップ・・・7月17日(木)
頼まれたのは3月中頃でしたがN様の分が出来上がりました。
布のストラップはほとんど針仕事で(笑)一日1時間ほどしか出来ないので時間がかかる。
集中力もそうだが、目が見えなくなる(笑)
これからM様 I様 U様の分も作るのだが、S様のピースストラップ、サーS氏からMartinJ18用の黄色布ストラップも相談されたり、O様からWingsオーバーアメリカストラップも頼まれてストラップ作り本業になりそう(笑)
思い返すと本郷にいた頃は大金が作ったり直したりしていたな・・・
この話はまた後で
ホームベース型ピック・・・7月16日(水)
先月お客様からもう使わないからといろいろな形の鼈甲ピックを頂いた。
お結び型やティアドロップ、変形な物といろいろあった中にホームベース形ピックもありました。
ただしそのホームベース型は今withで売っている物と違い少し短いタイプのピックでした。
昔使った時は持ちにくいと思っていたのですが、最近はホームベース型ばっかりだったので弾き難さは感じませんでした。
合わせてみると先端までの長さは同じなんですね。
先が鋭角なので持つ部分が小さくなるので短いと感じていたのです。
しかし長く弾いているとやっぱ持ちにくいと言うか安定しない。
なぜなのだろう。
あらら・・・7月14日(月)
C58用肩当四角ストラップをお送りしたY様から連絡が入りました。
何と裏地が黒ではないことが判明!
昔John使っていた四角でないタイプのストラップの裏が黒だったのでこの四角も黒だと思っていたら、Y様(さすが常連・笑)白の写真を見つけました。
それも私も良く見ている写真に載っていた(>_<)
まだまだ修行が足りないです(笑)
明日はフェルトを買いに行きます。
  Hofnerピックガード・・・7月13日(日)
北海道K様からメールいただきました。
有)ウィズ 中島 様
こんにちは、お世話になっております。
ピックガードとコントロールパネルの取り付け完成しました。
ピックガードの高さは、参考にした画像と比べても大体良い感じで満足しています。
ついでにピックアップを外してピカールで磨いてピカピカにしました。
with様から色々とパーツを提供して頂けるので、自分なりにプチアップグレードして楽しんでいます。(ブラケット、赤ワッシャーもwith様から)
今後とも宜しくお願いいたします。
結構大変だったと思いますが、綺麗に取り付けられて良かったですね。
こういう機会があるとメンテナンスしたくなりますね(^_^)楽器も喜んでいると思います。
  朝顔市(^_^)・・・7月11日(金)
水曜日の朝も綺麗に咲きましたが、翌日からの雨でいまいちでした。
今朝は立派に咲きました。
夏を感じますね。
  C58用肩当四角ストラップ(^_^)・・・7月11日(金)
常連Y様とK様の分を発送したので残り5本です。
お二人は95cm〜105cmと95cm〜110cmで金具は長い方に付ける注文でした(^_^)

写真の5本のうち2本は95cm〜105cmで調整穴を開け金具は短い方(withcustom・笑)に取り付けて完成させました。
残り3本は完成させていないのでにしてないので注文で金具の位置を決めてから完成させようと思ってます。
長さは1m前後で使えるように考えてますが、指定がありましたら長くも作ります・・・325に長いストラップを使う方も少ないとは思いますが(笑)
¥10.800です。
よろしくお願いしますm(__)m
  続Hofnerもwithcustom・・・7月10日(木)
H様から追加コメントのメールいただきました(^_^)
何とも言えない色の良さは大変満足しております。
ネック部分も同様です、ペグも2連から単体にかわりこちらも素晴らしいです。
音は書いてあった通り生鳴りもよくリフィニッシュ前の時とは全く別物です。
手術してもらって本当によかったです。
気に入っていただいてこちらも嬉しいです。
よくピックガードの大きさが話題になりますが、ピックガードの取りつけ位置で同じ物でも写真の角度によって違って見えますね。
7月5日の写真ではボディーのエッジとピックガードが重なって見えますが、左の写真だと縁が見える大きさです。
H様ありがとうございました。 Hofner500/1Cavernwithcustom認定です(*^_^*)
七夕・・・7月7日(月)
Ringo誕生日おめでとう!
ですね。
毎年7月の6・7・8日と入谷の朝顔市が行われます。
去年は休みが合わなかったのですが、今年は最終日に間に合いました。
ストラップ作りがありますが、材料を買いに行くついでもありますので天気がよければ行って参ります(^_^)
Esquier・・・7月6日(日)
以前FenderJapanでTelecasterの左用を企画した後にEsquierも出来ないかとの問い合わせを頂き、
FenderJapanに相談したけのですが受け付けられないと断られました(>_<)
FenderJapanでは以前Esquierをバインディングボデーの物で作っていたのでそのネックと、US62のボディーの2個で1本を作った人がいました(゜o゜)
このギターに関してはPaulも弦を張り替えて使っているのっでナット交換すれば左利きの人でも使えますね(笑)
しかしSgt.時代の写真で見たこのギターどこに行ってしまったのでしょう。
Ramの頃に使っていたFIREBIRDと・・・
物持ちの良いPaulにしては珍しいです。
続Hofnerもwithcustom・・・7月5日(土)
写真その1です。
一時期のボディーバィンディングに付けられた焼け色をもっと白くしたいとのことでお受けしましたが、その後ボディーの色やネックの太さもお任せで変たいとの注文になりました。
今回のピックガードとコントロールプレートも取り付けて完成しました。
H氏曰く握り易く鳴りも良くなり、気に入って毎日弾いているとの連絡を頂きました。
Hofnerの場合ネックをはずしての修理になるので費用はかかりますが、気に入った楽器になるのはうれしいものです。
  Hofnerオールドペグ・・・7月4日(金)
今回60年代の物が見つかりました。
最近のレプリカも良く出来てますが、ギアの形が違います。
ブッシュはありませんが、2000年以降の500/1V61と同じポスト径なのでそのまま使えます。
写真の物はちょっと傷があるので¥39.800です。
傷の無いものは¥49.800です。
このようなパーツは見つかるときは数点出てきますが、探すとなかなか見つからないものです。
興味のある方はお早めにm(__)m
Hofnerもwithcustom・・・7月3日(木)
常連H様のオーダーでお持ちのCavernModelをwithCustomにしたのが出来上がり納品しました。
数日前に大金が納品したのですが、音も変わってよくなったと喜びの連絡を頂きました。
音は掲載できませんが近日中に写真アップします。
  続続(笑)325C58MG用ストラップ・・・7月2日(水)
先週金曜日のこれだ!はこの写真です(笑)
この写真からこの肩当のストラップつくることにしました。
悩んでいるのは長さ調整の金具の取り付け方なのです。
この当時このタイプのストラップはHofnerやJ-160Eに使っている物のように、長い方に金具が取り付けられていたようです。
アコースティックで金具がネック側になるようにつける事で作られていたのでしょうね。
このストラップもそのようですが、すると写真のように余った部分がねじれて垂れると言うあまり見た目に良くないのです。
なのでHofner用ストラップwithcustomのように短い方に取付けるつもりです。
出来るだけドンズバに拘るY様の希望はどうなるでしょう(笑)
あと金具も昔のRickenbackerのストラップのように針の無い物だと自由に長さが変えられるので良いと思うのですが・・・
昨日浅草橋まで探しに行ったのですが、一番ありそうなお店は改装中だったので(笑)来週また探しに行ってこようかな(^_^)

2013年前半のa day in the lifeをみる・・・2014年1月〜6月までのページです。

2013年後半のa day in the lifeをみる・・・2014年7月〜12月までのページです。

2013年前半のa day in the lifeをみる・・・2013年1月〜6月までのページです。

2012年後半のa day in the lifeをみる・・・2012年7月〜12月までのページです。

2012年前半のa day in the lifeをみる・・・2012年1月〜6月までのページです。

2011年後半のa day in the lifeをみる・・・2011年7月〜12月までのページです。

2011年前半のa day in the lifeをみる・・・2011年1月〜6月までのページです。

2010年後半のa day in the lifeをみる・・・20010年7月〜12月までのページです。

2010年前半のa day in the lifeをみる・・・2010年1月〜6月までのページです。

2009年後半のa day in the lifeをみる・・・2009年7月〜12月までのページです。

2009年前半のa day in the lifeをみる・・・2009年1月〜6月までのページです。

2008年後半のa day in the lifeをみる・・・2008年7月〜12月までのページです。

2008年前半のa day in the lifeをみる・・・2008年1月〜6月までのページです。

2007年のSomethingnewをみる・・・2007年11月〜12月まではSomethingnewでブログはじめました。